ドイツのピアノ教育見聞録

ピアノのレッスンを通して覗いたドイツ事情と試行錯誤の日々の記録。

止める理由、続ける理由

昨日は15歳になるJちゃんがレッスンにやって来た。

彼女は小学校3年生の時からピアノを始め、現在はギムナジウムに通う9年生、来年度からは高校生になる年齢だ。

現在のところ、ドイツのギムナジウムは8年制であり、週に3回ほど午後も学校の授業がある。

上級生になると当然もっと学校の勉強が忙しくなるのだという。

そういう理由で、Jちゃんは来年度からはピアノのレッスンには来れなくなるかもしれないと言い出した。

実は彼女がこういう言い訳をするのは今回が初めてではない。

ギムナジウムに入学して以来、学校を理由にいつも練習する時間がないと言い訳し、あの手この手でピアノを止めようとしてきたのだ。

しかしその度に彼女のお母さんの強い反対に遭い、なんとか続けてきたという経緯がある。

それでも彼女はやればできるタイプなので、ここ2年ほどはお気に入りのポップな曲も弾けるようになってきたところだった。

ゆっくりだけれど確実に進歩してきたのだ。

そのような状況を踏まえて私は彼女に聞いてみた。

「今週は何回くらい練習できたの?」

「えーと、昨日の夜30分、それだけ。」

「そうなんだ、でも先週やったところもちゃんと出来てたし、それどころか今日はここまでできたじゃない、すごいなぁ!」

「でももう本当に練習できなくなるかもしれないの。」

「たった週に一回練習しただけだよね?

それで勉強する時間がなくなったとは言えないんじゃない?

ピアノ辞めたからってあなたの勉強時間はほとんど変わらないよ?

だったらレッスンに来て気分転換した方がいいんじゃない?

だってあなたは練習しなくても上手になっていってるよね!?」

Jちゃん、一瞬の沈黙の後、

「確かにそうかもしれない。」

今回も彼女の発作は収まった。